AO入試Ⅰ期8/10(木)締切日必着でエントリーシート受付中
信州豊南短期大学では現在AO入試Ⅰ期のエントリーシートを受け付けています。 8月...
言語コミュニケーション学科司書系ゼミ読み聞かせの会
夏休みに入った初日、司書系現場スキルのゼミ田中ゼミでは、八ヶ岳にある小さな絵本美...
凄い勉強法です!
保育の心理学Ⅰの試験を控えて、幼教1年生のみんなは頑張っていることでしょうね。幼...
コスモスが咲き始めています。
短大のすぐ近く天竜川ぞいに咲き始めたコスモスです。コスモスといえば・・・豊南短大...
クラブ紹介~バドミントン・フットサル・写真部~
今日は夏休み前最後の部活。 写真部の方から、活動中のクラブの写真をいただきまし...
保育の心理学Ⅰ試験対策中です!
保育の心理学Ⅰでは前期末試験に向けて最後の授業で試験対策が行われました。 試験範...
言語コミュニケーション学科 ゼミ企画報告会
半年近くをかけて行ってきた、各ゼミの企画報告会が行われました。 ゼミごとにテーマ...
ある日の学食~夏野菜キーマカレー~
本学の学食は日替わり定食は350円、季節の麺は300円です。 多くの学生が昼は学...
幼児教育学科の授業から~子どもの食と栄養(調理実習)~
「子どもの食と栄養」は前期最後の調理実習となりました。 今回は離乳食。 5,6か...
幼児教育学科の授業から~生涯スポーツ~
幼児教育学科の必修科目「生涯スポーツ」も来週が最後となりました。 4月からの15...
幼児教育学科の授業から~造形と発達~
5月19日の授業紹介から2か月。 作品は完成し、小さな指人形まで出来上がっていま...
学生会再始動!
本日昼休みに学生会が行われました。先日の学生会選挙をうけて新執行部、各委員会に一...