幼児教育学科の授業から☆2年運動あそびゼミ☆学外研修
[最終更新日: 2018.10.16 ]
清水 幸子

幼児教育学科の2年生の清水ゼミでは、10月16日に学外研修に行ってきました。
今回は伊那市のある美篶保育園で開催の運動あそびの研修会に参加しました。

年少さんから年長さんまで3クラスの園児たちといろいろな運動あそびプログラムを体験。
バルーンや新聞紙を使った遊び、リズムあそび、じゃんけんあそびなど園児たちと実際に触れ合いながらの経験ができました。

来月には学生生活最後の保育実習スタートします。
今日学んだことが活かせるといいですね。
今年の2年生はキッズスポーツインストラクターのトップインストラクター資格を取得する学生が多く、今後、現場での活躍が期待できそうです。
がんばれ!!
