幼児教育学科の授業から⭐︎保育園でお楽しみ企画⭐︎
[最終更新日: 2017.12.13 ]
清水 幸子

幼児教育学科1年生の課題探求ゼミでは、各ゼミごとにいろいろな活動を行い学びを深めています。
今回、<清水幸子・佐藤雄紀ゼミ学生13名>は、お楽しみ会を企画し、近くにある平出保育園に行ってきました。

企画は学生が全て担当し、保育園への依頼から、使用する場所の設定、参加していただく園児たちの人数など、保育園の先生と念入りに打ち合わせを行い実現しました。
お楽しみ会のプログラムは、豊南短大の大学祭で子ども向けパフォーマンス発表をした内容からさらに工夫を凝らし、園児や保育士の先生と学生が一緒に楽しめる内容になっていました。
パネルシアター「メロンパン屋さん」から始まり、手遊び、クイズ、そして音楽を使った運動あそびとあっという間の楽しい時間でしたね。最後は園児たちと写真撮影!!

2週間の準備期間に、放課後やそれぞれの空き時間で打ち合わせをして、完成させた今回の企画は大成功でしたね⭐️⭐️⭐️
今回の経験でまた一つ大きく成長しましたね。園児たちからいただいた笑顔とパワーは学生にとって大切な宝物です。
「地域で学び・地域で育つ」学生たちをこれからももっともっと応援していきたいと思いました。
後日、たつの新聞に掲載されました
↓↓↓記事はこちら↓↓↓
<御礼>
今回の企画を引き受けていただきました、
辰野町平出保育園 園長先生ならびに先生方
園児のみなさん
本当にありがとうございました。
企画担当&ゼミの学生&ゼミ担任より
