秋桜祭 幼教縁日から(1)
[最終更新日: 2017.11.11 ]
西川 晶子

秋桜祭での幼教縁日は1年生がゼミ毎に子どもたちと楽しむ企画を考えます。
毎年大人気のスライムです。今年は行列ができた時間もあったそうです。
スライムは水と洗濯のりとホウ砂を混ぜてつくります。
ぐるぐるかき回してるとプルンとした触感になります。子どもたちと楽しいかかわりをしながら、どこまでお手伝いするか考える1年生たち、いい勉強になりましたね。なにより子どもたちの笑顔がご褒美でした。

スーパーボウルすくいです。水風船と同様に毎年人気です。好きな色のがとれるかな?上手な子、頑張る子、あきらめの早い子さまざま。ここでも子どもの発達にあわせたかかわりをしていました。