言語コミュニケーション学科 辰野図書館での読み聞かせ実習
[最終更新日: 2017.07.11 ]
田中 愛

7月8日の土曜日、地元の辰野図書館で読み聞かせの会を担当させていただきました。
前週の下諏訪図書館に続いて、「朗読演習Ⅱ」の実習です。

このチームは「ねこ」や「おさかな」を隠しテーマに、「それゆけ!さかなくん」や「へんしんねこ」「ノラネコくんだんのパンこうじょう」の絵本を読んだり、パネルシアター「ねこのおいしゃさん」を演じたりしました。

現場ならではのアクシデントもありましたが、何とかクリアし、子どもたちに楽しんでもらえたのではないかと思います。
パネルシアターは、毎日のように昼休みなどを使って練習していたようで、成果が見えました。よくがんばったね♪
子ども達と臨機応変にコミュニケーションもしていて、さすが2年生!という実習になりました。
