学生会三役役員選挙
[最終更新日: 2017.07.06 ]
田中 愛

7月5日、来年度の学生会(高校でいう生徒会)の三役(執行委員長・学園祭実行委員長・会計監査委員長)を選ぶ役員選挙が行われました。
立候補した5名が自身のマニフェストを表明。熱い思いを語りました。例年にも増して、すばらしい演説と、また個性的で心のこもった応援責任者の推薦スピーチでした。

投票する学生たちも、マニフェストの用紙を見ながら熱心にそれぞれの話を聞いていました。特に1年生は、自分たちの代表となる学生を選ぶので、真剣です。

選挙の結果、執行委員長には、3名の中から池田栞菜さんが選ばれ、大学祭実行委員長には赤羽聖貴さん、会計監査委員長には木下雅之さんが信任されました。
池田さんは「全員でつくる学生会」を実現するために、外部と内部それぞれのつながりを作っていきたい、と述べました。具体的には、外部の辰野町の「わかたつ未来プロジェクト」と協力し、学科の特徴を生かした場ー子どもを対象としたボランティアや辰野町の環境問題・少子化に関してのディベートや討論の場などーを提供したいとのことです。内部としては、「学生会通信」を発行し、学生会活動や行事、ボランティアなどを案内していくことを計画しているとのことです。楽しみですね。
忘れてならないのが、この選挙がすばらしいものになるよう準備を綿密に行ってくれた、現学生会、選挙管理委員会のみなさんです。いい選挙になりましたね。
