幼児教育学科の授業から〜保育内容演習(環境)〜

幼児教育学科の2年生専門科目「保育内容演習(環境)」の授業では、季節の行事に合わせた壁面製作が演習活動の一つとして行われています。

写真は先日の授業での作成の様子です。

色画用紙を使いながら、さすが2年生、手際よく作業を行なっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00334.JPG

完成した作品は廊下の壁面へ。

そして、授業では先週「植物のテスト」が行われました。

学生は休み時間など少しの合間でも、植物の本を広げてテスト勉強する姿があちらこちらに。

セイヨウタンポポと、ニホンタンポポの違いなどを、手で形を作って説明しあう様子がありました。

 

(※ちなみにセイヨウタンポポは総苞片(花の下にある緑の部分)が反り返っており、反対にニホンタンポポは反り返らずにぴったりと閉じていることで見分けることができます。)

 

あと少しで、前期試験のレポート課題が掲示され、試験期間まで忙しい毎日になります。

 

頑張れ!!