令和8年度(2026) 入試概要

信州豊南短期大学には複数の入試方法があります。 あなたにピッタリの入試方法が必ず見つかるはず!
【令和8年度入試変更点】学校推薦型選抜【指定校推薦入試及び経済支援奨学生入試成績基準 3.2→3.0に変更】!!

試験区分一覧

試験区分 特徴・特色 説明会 試験日
総合型選抜

対話型

  • 【入試の流れ】エントリーシート提出→オープンキャンパスに参加面談→課題作文を受け取り自宅で仕上げる→出願(課題作文)→入学試験(面接)
  • じっくりと面談のうえ、出願、そして面接となります。まずは6/23(月)からのエントリーシートの提出になります。
  • 【出願資格】
  • 令和8年3月までに高校卒業または卒業見込み者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または令和8年3月終了見込の者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または令和8年3月31日までにこれに該当する見込みの者

7月12日(土)

13:10~14:20予約不要

 

7月19日(土)

13:00~15:20

●対話型Ⅰ期入学試験

【エントリー期間】

①6/23(月)~7/7(月)

②7/14(月)~7/28(月)

③8/1(金)~8/18(月)

【面談日】

①7/12(土)または7/19(土)

②8/2(土)または8/9(土)

③8/23(土)または8/27(水)

【出願期間】

①②③とも 9/1(月)~9/22(月)

【入学試験日】

①②③とも 10/4(土)または10/11(土)のいずれかを選択して受験

 

●対話型入学試験Ⅱ期

【エントリー期間】

①8/25(月)~9/12(金)

【面談日】

①9/20(土)または9/27(土)

【出願期間】

① 10/1(水)~10/24(金)

【入学試験日】11/8(土)または11/22(土)のいずれかを選択して受験

自己アピール型
  • 【出願資格】
  • 令和8年3月までに高校卒業または卒業見込み者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または令和8年3月終了見込の者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または令和8年3月31日までにこれに該当する見込みの者

 

 

【Ⅰ期】

9月6日(土)

 

 

【出願期間】9/1(月)~9/22(月)

【入学試験】1回目 10/4(土)プレゼン 2回目 10/11(土)面接

【Ⅱ期】

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

【出願期間】10/1(水)~10/24(金)

【入学試験】1回目 11/8(土)プレゼン 2回目 11/22(土)面接

 

【Ⅲ期】

10月25日(土)

【出願期間】11/10(月)~11/28(金)

【入学試験】1回目 12/6(土)プレゼン 2回目 12/20(土)面接

実技試験型

(幼児教育学科希望者のみ)

  • 【出願資格】
  • 令和8年3月までに高校卒業または卒業見込み者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または令和8年3月終了見込の者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または令和8年3月31日までにこれに該当する見込みの者
  • 【試験内容】
  • 1回目 実技試験(①絵本の読み聞かせ②ピアノ③幼児向けのパフォーマンス)のいずれかを選択して受験
  • 2回目 面接(主に入学希望理由書記載内容について面接を実施)

【Ⅰ期】

9月6日(土)

【出願期間】9/1(月)~9/22(月)

【入学試験】1回目 10/4(土)プレゼン 2回目 10/11(土)面接

【Ⅱ期】

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

【出願期間】10/1(水)~10/24(金)

【入学試験】1回目 11/8(土)プレゼン 2回目 11/22(土)面接

【Ⅲ期】

10月25日(土)

【出願期間】11/10(月)~11/28(金)

【入学試験】1回目 12/6(土)プレゼン 2回目 12/20(土)面接

基礎学力試験型
  • 【出願資格】
  • 令和8年3月までに高校卒業または卒業見込み者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または令和8年3月終了見込の者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または令和8年3月31日までにこれに該当する見込みの者

【注意】

Ⅳ期以降の基礎学力試験型は1日で基礎学力試験と面接試験の両方を行います。

【Ⅰ期】

9月6日(土)

【出願期間】9/1(月)~9/22(月)

【入学試験】1回目 10/4(土)基礎学力試験 2回目 10/11(土)面接

【Ⅱ期】

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

【出願期間】10/1(水)~10/24(金)

【入学試験】1回目 11/8(土)基礎学力試験 2回目 11/22(土)面接

【Ⅲ期】

10月25日(土)

 

 

【出願期間】11/10(月)~11/28(金)

【入学試験】1回目 12/6(土)基礎学力試験 2回目 12/20(土)面接

Ⅳ期:2月3日(火)(一日の試験となります)

Ⅴ期:2月24日(火)(一日の試験となります)

Ⅵ期:3月12日(木)(一日の試験となります)

Ⅶ期(追試): 3月23日(月)(一日の試験となります)

 

学校推薦型選抜 指定校制
  • 指定高等学校、指定中等教育学校を令和8年3月卒業見込みの者で次の項目に該当する者
  • 専願。調査書全体の学習の成績の状況が3.0以上の者
  • 人物成績ともに優秀な者には入学金半額免除

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

Ⅰ期【出願期間】10/27(月)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

10月18日(土)
10月19日(日)
※学園祭時に説明会開催

Ⅱ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

11月29日(土)

Ⅲ期【出願期間】12/15(月)~12/26(金)

  【入学試験】1/10(土)

  【合格発表】1/16(金)

公募制
  • 高等学校、中等教育学校を令和7年3月卒業見込みの者で次の項目に該当する者
  • 人物学業ともに優れ、学習意欲があると認められるもの。専願。

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

Ⅰ期【出願期間】10/27(月)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

10月18日(土)
10月19日(日)
※学園祭時に説明会開催

Ⅱ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

11月29日(土)

Ⅲ期【出願期間】12/15(月)~12/26(金)

  【入学試験】1/10(土)

  【合格発表】1/16(金)

奨学生
(経済支援)
  • 令和5年4月から令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業または卒業見込みの者で経済的理由により進学が困難な者
  • 調査書全体の学習の成績の状況3.0以上の者
  • 志願者全員受験料免除。奨学生として合格した場合、入学金半額免除、1年間の授業料を家計等の状況に応じ免除(上限30万円)。
  • 2年次も家計に大きな変化がない場合、審査の上継続の場合あり。

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

 Ⅰ期【出願期間】10/27(月)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

10月18日(土)
10月19日(日)
※学園祭時に説明会開催

Ⅱ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

11月29日(土)

Ⅲ期【出願期間】12/15(月)~12/26(金)

  【入学試験】1/10(土)

  【合格発表】1/16(金)

奨学生(学業)
  • 令和5年4月から令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業または卒業見込みの者で経済的理由により進学が困難な者
  • 調査書全体の学習の成績の状況3.5以上の者
  • 奨学生として合格した場合、1年次授業料を全額又は半額免除

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

 Ⅰ期【出願期間】10/27(月)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

10月18日(土)
10月19日(日)
※学園祭時に説明会開催

Ⅱ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

11月29日(土)

Ⅲ期【出願期間】12/15(月)~12/26(金)

  【入学試験】1/10(土)

  【合格発表】1/16(金)

ニュージーランド留学奨学生

(言語コミュニケーション学科希望者)

  • 令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業または卒業見込みの者
  • 調査書の外国語(英語)の学習の成績の状況が3.5以上、または英検準2級以上の合格者

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

Ⅰ期【出願期間】10/27(月)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

10月18日(土)
10月19日(日)
※学園祭時に説明会開催

Ⅱ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

11月29日(土)

Ⅲ期【出願期間】12/15(月)~12/26(金)

  【入学試験】1/10(土)

  【合格発表】1/16(金)

専門学科等奨学生
  • 専門学科又は総合学科に学ぶ者で、令和8年3月卒業見込み者
  • 調査書全体の学習の成績の状況が3.5以上の者
  • 奨学生として合格した場合、1年次授業料を半額免除

9月27日(土)

10月4日(土)

10月11日(土)

Ⅰ期【出願期間】10/27(月)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

10月18日(土)
10月19日(日)
※学園祭時に説明会開催

Ⅱ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

11月29日(土)

Ⅲ期【出願期間】12/15(月)~12/26(金)

  【入学試験】1/10(土)

  【合格発表】1/16(金)

一般選抜
  • 高等学校等卒業者及び令和8年3月卒業見込み者
  • Ⅰ期で成績人物ともに優秀な者には1年次授業料半額免除
1月10日(土)

Ⅰ期【出願期間】1/5(月)~1/26(月)

  【入学試験】2/3(火)

  【合格発表】2/6(金)

Ⅱ期【出願期間】2/2(月)~2/16(月)

  【入学試験】2/24(火)

  【合格発表】3/3(火)

Ⅲ期【出願期間】2/16(月)~3/6(金)

  【入学試験】3/12(木)

  【合格発表】3/17(火)

Ⅳ期【出願期間】3/2(月)~3/17(火)

  【入学試験】3/23(月)

  【合格発表】3/24(火)

特別選抜入学試験 社会人
  • 短大の卒業をめざす満21歳以上の方(令和8年4月1日時点)。
  • 小論文・ 面接
  • 人物、学業成績ともに優秀な者には審査の上、2年間にわたり年間授業料の半額を免除します。

8月30日(土)

9月 6日(土)

11月29日(土)

1月10日(土)

10:30~11:30

Ⅰ期【出願期間】9/22(月)~10/17(金)

  【入学試験】10/25(土)

  【合格発表】11/5(水)

Ⅱ期【出願期間】10/21(火)~11/14(金)

  【入学試験】11/22(土)

  【合格発表】12/2(火)

Ⅲ期【出願期間】11/17(月)~12/12(金)

  【入学試験】12/20(土)

  【合格発表】12/24(水)

Ⅳ期【出願期間】2/16(月)~3/6(金)

  【入学試験】3/12(木)

  【合格発表】3/17(火)

※ 外国人留学生 入試広報室にお問い合わせください。
 
※ 帰国子女 入試広報室にお問い合わせください。