2年間学費無料で保育士を目指す!! 願書受付中!!
[最終更新日: 2025.02.18 ]

社会人の皆さんを対象にした制度です。
2年間学費無料で保育士資格の取得を目指します。
入学願書2/28(金)まで受け付けています。
※ハローワークへの手続きも必要になります。ハローワークへの手続きは2/25(火)締切です。
この制度は長期高度人材育成コースを活用して無料で学んでいただきます。
長期高度人材育成コースは、国家資格等の高い職業能力を習得し、就職をめざすことを目的とした職業訓練(ハロートレーニング)です。「保育士養成科」では、信州豊南短期大学において2年間一般学生と同様に学び卒業資格を取得し、さらには国家資格である「保育士」資格を取得して就職をめざします。
つまり訓練期間中は、岡谷技術専門校の公共職業訓練を受講する「訓練生」であると同時に、信州豊南短期大学の「学生」でもあります。入学後は信州豊南短期大学から身分証明書が発行されます。
また学びの場はすべて信州豊南短期大学幼児教育学科になります。
なお、当コースの受験料、入学金、年間授業料(2年間)、設備・施設料(2年間)は無料です。
※ただし教科書代・交通費、保険料等の実費は受講生負担。
Ⅱ期の願書受け付けを開始しています。
【説明会日程】
※説明会は終了しましたが、お問い合わせのある場合ご連絡願います。
TEL 0266-41-4411
【応募要件】
・ 訓練科名 保育士養成科(信州豊南短期大学の幼児教育学科で学びます)
・ 訓練期間 令和7年4月から令和9年3月(2年間)
・ 訓練実施施設 信州豊南短期大学
・ 募集定員 4名
・ 募集期間 Ⅱ期 令和7年1月6日(月)から令和7年2月28日(金) 受付中
・ 応募資格(以下のすべてに該当する方)
①高等学校を卒業した方(高等学校卒業程度認定試験に合格者を含む、応募時点で卒業後1年以上経過していない就労未経験者は除く)
②ハローワークに求職登録し、ハローワークの職業相談を受け、ジョブ・カードを活用したキャリア・コンサルティングで訓練の受講が必要と認められ、訓練の受講斡旋を受けられる方
③保育・幼児教育関係の訓練を2年間受講し、修了する明確な意思があり、保育士資格を取得して、就職をめざす方
・ 応募のながれ
まずはお近くのハローワーク窓口にてご相談ください。その後ハローワークで申込書(ハローワーク提出)および専用の募集要項(信州豊南短期大学出願用)を受け取り出願となります。
①ハローワークへ申込書を提出 Ⅱ期 2月25日(火)必着
②信州豊南短期大学へ願書を提出 Ⅱ期 2月28日(金)必着
・入校選考 Ⅱ期 令和7年3月7日(金)試験会場 信州豊南短期大学
※選考方法...書類審査・小論文・面接
※受験票は、大学から応募者に別途通知