◆・.。*NZワイトモからの訪問団と国際交流*。.・◆

2025年6月9日(月)、姉妹都市であるニュージーランド・ワイトモから、こども8名・おとな6名の訪問団が長野県辰野町に来てくれました!

 

本学では、この機会を活かして

言語コミュニケーション学科の学生たちが交流プログラムを行い、

にぎやかで楽しいひとときとなりました。

交流プログラムでは、1年生の学生2名が英語で司会進行を務め、

パワーポイントを使って本学のカリキュラムを紹介。

その後、日本人学生とワイトモの皆さんとで

日本の伝統「折り紙」と「風呂敷」について、英語教員もサポートに入りながら、言葉の壁を越えて交流が深まりました(^O^)☆彡

ワイトモの皆さんはとても喜んでくださり、

お別れの際には、メッセージが書かれたラグビーボールをプレゼントしてくれました!

 

本学からは、お土産としてこどもたちに折り紙、

大人の方々には風呂敷を贈りました(^^♪

 

参加した学生たちからは、

「英語で直接話せて楽しかった!」

「もっと英語を勉強したくなった!」という声もあり、

とても良い刺激になったようです。

また、留学生と日本人学生が

一緒にアクティビティをする中で

活発に話し合ったり笑い合ったりする様子が印象的で

国や文化を越えたつながりが生まれる、素敵な時間となりました。

今後もこうした国際交流の機会を大切にしながら、

学生たちは世界へ目を向け、学び続けていきます(^_-)-☆